COMPUS 2023 COMPUS 2023 COMPUS 2023
IIMユーザー総会『COMPUS2023』を4年ぶりにJPタワーホール&カンファレンスにて開催いたします。
皆様と直接お会いできなかった3年の間も、多くのお客様に弊社を支えていただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
4年ぶりの対面開催となるCOMPUS2023では、業界を代表するリーダーからの提言、画期的なユーザー事例、
革新的なソリューション、そして性能管理の専門家によるテクニカルセッションをご用意しております。
皆様がお持ちの課題を解決するためのパズルのピースを見つけていただき、そして同じ業界で働くさまざまな方々や、
業種は違えど目的を同じとする方々と交流いただける機会となれば幸いです。
皆様とCOMPUS2023でお会いできることを楽しみにしております。
スポンサー
世話人代表
平素より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
第32回ユーザー総会「COMPUS 2023」を開催させていただく運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
この度、新たに世話人代表の任を務めさせていただくことになり、身の引き締まる思いでございます。
さて本年は、4年ぶりのオフライン開催となりました。
長いオンライン開催期間を経て、皆様と直接お会いできる喜びを感じています。
5月に新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」へ移行し、日本の経済活動も活発化してまいりました。また、長く続いていた半導体不足も回復傾向となり、国内企業におけるIT投資の拡大も見込まれます。老朽化システムの刷新や事業変革に向けた対応など、より付加価値の高い事業領域への取り組みも推進されていると考えております。
生成系AIなど新たなテクノロジーが登場する中、ICT技術の本質と大きなトレンドを把握し、それらを活用して課題解決することが情報システム部門の重要な役割と言えます。今回のCOMPUSでは、各社の皆様より革新技術や昨今の課題にどのように対処されているか、その成功事例が数多く披露されます。皆様が得られるであろう情報は、ビジネスや組織の成長に大いに役立つものと確信しております。
また、直接の対話や交流ができますよう、ネットワーキングパーティーもご用意しております。この機会を通じて、皆様が互いに刺激を受け、人脈作りに貢献できるような環境を提供できれば幸甚です。
ご多忙中とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
JFEスチール株式会社
専務執行役員 IT改革推進部、サイバーセキュリティ統括部、
データサイエンスプロジェクト部担当
新田 哲
Speaker
講演者
Keynote
01.
Keynote
レガシーを解き放て
~パナソニックの変革をPXで支える~
玉置 肇氏
パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 グループCIO
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 代表取締役社長
01.
Keynote
~パナソニックの変革をPXで支える~
玉置 肇氏
パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 グループCIO
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 代表取締役社長
01.
Keynote
レガシーを解き放て
~パナソニックの変革をPXで支える~
玉置 肇氏
パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 グループCIO
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 代表取締役社長
現在、パナソニックグループは大きな変化点にあります。30年間成長できなかった企業とよく言われる私たちですが、グループ内では未来を見据えて多くの挑戦に取り組んでいます。そのカギとなるのは事業ポートフォリオ、またそれを下支えする業務プロセスの見直しとデータの利活用です。しかし、長い間つくりあげてきたシステム資産が持つ制約は大きく、それらを解消することなしに次のステップへは進めません。私たちがどのように大きくて重いパナソニックグループを変革しようとしているのか、その一端をお話します。また、「変革」に必要なリーダーシップについても触れていきたいと思います。
SpecialSession
02.
SpecialSession
生成AI時代における情報システム開発・運用の進化とビジョン
浦川 伸一氏
SOMPOシステムズ株式会社
会長
02.
SpecialSession
浦川 伸一氏
SOMPOシステムズ株式会社
会長
02.
SpecialSession
生成AI時代における情報システム開発・運用の進化とビジョン
浦川 伸一氏
SOMPOシステムズ株式会社
会長
生成AIの急激な進化がIT業界を席巻している。インターネット技術の長年の進化、ソフトウエアエンジニアリングやプロジェクトマネジメントの高度化、クラウド技術をはじめとする新たなデジタル技術の進化など、IT業界を取り巻く環境が複雑化する中で、AIとりわけ生成AIとの関連性を理解するのは容易ではない。当講演では、AI技術の基本的な特性に目を向け、情報システム開発・運用に関連する技術領域との関係性に言及し、生成AIを含むAIへの取り組み方について、解説を試みたい。
https://www.sompo-sys.com/
SpecialSession
03.
SpecialSession
顧客体験起点の時代へ DX・AIで変わらないもの
藤井 保文氏
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer)
03.
SpecialSession
藤井 保文氏
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer)
03.
SpecialSession
顧客体験起点の時代へ DX・AIで変わらないもの
藤井 保文氏
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer)
「アフターデジタル」と呼ばれる社会になって久しいですが、この対応が十分に進まぬうちに、ChatGPTを始めとするAIに大きくビジネスを変えられる新たな潮流が始まっています。しかし、成功の本質は共通しており、如何に「顧客はなぜ自分たちとつながり続けてくれるのか」を問い続けることです。よく耳にする顧客体験やUXという言葉が如何に重要になっているのか、時代潮流から実例までをお伝えします。
https://www.bebit.co.jp/
ExectiveSession
04.
ExectiveSession
Building4.0に向けたデジタル変革への取り組み
岩下 敬三氏
株式会社竹中工務店
執行役員 デジタル室長
博士(工学)
04.
ExectiveSession
岩下 敬三氏
株式会社竹中工務店
執行役員 デジタル室長
博士(工学)
04.
ExectiveSession
Building4.0に向けたデジタル変革への取り組み
岩下 敬三氏
株式会社竹中工務店
執行役員 デジタル室長
博士(工学)
建設業界では、技能労働者の大幅な減少、及び改正労働基準法による総労働時間規制適用が2024年4月に迫り、生産性向上が最重要課題となっています。竹中工務店では、この課題に対応するため、デジタル化による生産性向上と顧客価値創造をデジタル戦略として掲げて、取り組んでいます。“全ての業務をデジタルで”の合言葉のもと、システムのクラウド化、情報をデジタルデータで蓄積し、分析・活用できる「建設デジタルプラットフォーム」構築等を進めています。人材確保・育成も含めたこれらデジタル変革における取り組みを紹介します。
https://www.takenaka.co.jp/
LuncheonSession
05.
LuncheonSession
【実例公開】“超重要”非接触決済端末システムを支える運用高度化の解体新書
渡邊 孝典氏
Dynatrace合同会社
AIOps エバンジェリスト
05.
LuncheonSession
渡邊 孝典氏
Dynatrace合同会社
AIOps エバンジェリスト
05.
LuncheonSession
【実例公開】“超重要”非接触決済端末システムを支える運用高度化の解体新書
渡邊 孝典氏
Dynatrace合同会社
AIOps エバンジェリスト
利用が当たり前になってきている、かざすだけで購買ができる非接触決済サービス。利用可能な場所が増え利便性が上がる一方、企業にとって「落としてはならない」「絶対的なシステムの安定稼働」というプレッシャーが大きくのしかかる。本セッションでは、このようなミッションクリティカルなサービスやシステムを安定的そして効率的な運用を実現している企業の実例からObservabilityやAIOpsの考え方を用いたシステムの運用高度化のノウハウを紐解いていく。
https://www.dynatrace.com/ja/
LuncheonSession
06.
LuncheonSession
顧客のバーニングニーズから見つけるAI新規事業の立ち上げ方
近澤 良氏
オーティファイ株式会社
CEO / 共同創業者
06.
LuncheonSession
近澤 良氏
オーティファイ株式会社
CEO / 共同創業者
06.
LuncheonSession
顧客のバーニングニーズから見つけるAI新規事業の立ち上げ方
近澤 良氏
オーティファイ株式会社
CEO / 共同創業者
AIによるソフトウェアテスト自動化「Autify」の創業者近澤が、どのように今の事業に辿り着いたのかをお話します。創業から2年半の間、数多くのピボットを繰り返した結果、最終的に顧客の声に深く耳を傾けバーニングニーズを捉えたことが大きな転換点となりました。本セッションではその過程を細かく紐解き、現在ソフトウェアの開発現場で求められているAIビジネスの最前線をお伝えします。
https://autify.com/ja/
UserSession
全世界で900社、33万人の社員抱えるNTTは、国内DX推進の真っただ中にいます。この大きな組織をデータドリブンで動かすため、各種フレームワークを駆使しながら、可視化、共有を、私自身も強く推進してきました。JUASスクエア講演で好評だった、NTT のDX推進の話の中から、CX、EXの向上のために実践したことをより詳しくお伝えします。
営業第一統括部 営業二部 兼 営業推進統括部
長浦 優
安心安全の楽天カードサービスをお客様に提供するために、システム稼働状況のリアルタイム監視およびメトリクスやログの収集・分析・可視化を監視サービスとして業務担当へ提供しております。合わせて競争が高まっていくビジネス要求にこたえるために新規開発資産のリリースに求められるスピードも高まっており、監視要件に関する生産性向上を目的に、個々の業務担当側で散在していた監視システムを統合しプラットフォームとして構築しました。
この結果、新規開発案件の上流で監視要件を考慮でき、システム運用品質の作り込み時間を短縮することでリリースのリードタイム短縮を実現しました。
本セッションでは、そのプラットフォームを監視サービスとして提供する運用体制および推進活動を紹介させていただきます。
執行役員 新規ソリューション開発本部 本部長 有住 栄輔
海外を含めたいすゞグループのセキュリティ強化の方針が決まり、PCの管理ソリューションも再検討することになりました。海外環境への対応やログの高速検索、運用工数の削減など比較ポイントを洗い出し、複数ソリューションの比較を実施しました。なぜIIMのマネージド・サービス For LANSCOPEを採用したのかご紹介します。
執行役員 MP統括部 統括部長
本間将一
塩野義製薬では2030年までにヘルスケアプロバイダーへと変革すべく中期経営計画「STS2030」を策定しています。ヘルスケア領域のプラットフォームの構築に向けて、多様なパートナーと協奏できるIT環境の実現が必要でした。
その中で、認証認可・特権管理基盤を再構築すべく、アイ・アイ・エム社と共にSailpoint、Okta、SecretServer製品導入の3プロジェクトを同時並行で進めています。本セッションでは塩野義製薬が目指す世界と今まさに奮闘している様子をご紹介します。
取締役・常務執行役員 営業技術本部 本部長
中山 具之
2023年4月、㈱日立物流からロジスティード㈱へ社名変更を行いました。弊社では2020年5月にAI活用による性能問題解決の迅速化/省人化を目的にDynatraceを新規導入しそれから3年が経過し、2023年5月にDynatraceを拡大導入し、次フェーズへその歩みを進めることになりました。この3年間の導入効果や定着化の取り組み、そして更なるオブザーバービリティ向上の狙いについて紹介します。
執行役員 営業第二統括部 統括部長
大山 和史(左)
株式会社アイ・アイ・エム
営業第二統括部 営業四部 部長
船生 達也(右)
クレディセゾン様は、”CSDX VISION”を掲げ、DX推進・クラウドの活用を進めており、当社は、急速なIT環境の変化をシステム開発・運用で実現しています。短期間での急速な変化は、システムの運用業務の面においても、さまざま課題に直面することになりました。運用現場に長く存在する地味な作業に加え、24365保守による夜間休日対応の発生、属人化による分業促進の遅れ、アーキテクチャの変更によるシステムの複雑化など、とりわけ常態的に現場に大きな負荷がかかっていました。本セッションでは、上記課題解決へ向けた運用改善の事例をご紹介します。
営業推進統括部 統括部長
宮崎 樹
ゆうちょ銀行では、中期経営計画の基本方針のひとつとして、「リアルとデジタルの相互補完による新しいリテールビジネスへの変革」を掲げ、より「かんたん・べんり」にご利用いただけるよう、デジタルチャネルの充実を図ってきました。これらの歩みをご紹介するほか、新たに取り組んでいる多様な事業者と連携してお客さまのニーズに合った最適な商品・サービスのご案内を行う「共創プラットフォーム戦略」についてご説明します。
旅行業における「飛行機・ホテル」のダイナミックプライシング化は随分と浸透していますが、実はレンタカーにおいては中々上手くいきません。それは営業所が多い事、販売チャネルが多い事、そしてなにより在庫(車)がクルクルと動く事の予測が難しいからです。ベテラン担当者の頭脳に集約しているプライシング、販売ストップを【BOLVA】で解決します!
コロナ禍やスマホの普及で消費者の購買行動の多様化が加速する中、小売業界などでは、オンラインとオフラインを横断した購買体験の向上やパーソナライズドマーケティングなどの「OMO」の取り組みが課題となっています。本セッションでは、銀座の時計塔で有名な高級専門店 和光における、富裕層顧客へのOne to Oneの“接遇”を目指したOMOの取り組み、および実践事例についてご紹介させていただきます。
OurSession
たくさんのお客様のお声にお応えし、「IIMノウハウ」「AWSで構築したIIMデータ分析基盤」「LUiNa GPT」の技術がコラボしたサービスを実現しました。
①ご経験の少ない技術者の方々にもシステム・サービス障害兆候分析・高精度な全体最適解を導出、改善案を日本語解説
②システム・サービス監視メトリックからIoTデータまで幅広く分析
IT運用変革の促進剤として、その実力のDay1をご体感ください。
IIMは従来より製品サポートのみではなく、運用高度化に繋がる支援を実施しております。その中の性能分析支援についても、近年ローコード開発による性能問題発生や、クラウドリフトに関連する様々な課題に対するご依頼が増えています。また、性能分析支援以外にも、10年後の運用継続に向けた現状課題の整理や向かうべき方向性等のご相談も頂いています。
今回お客様事例として、以下をご紹介させていただきますので、皆様のシステム運用業務に関するヒントの一つとしてご聴講いただけますと幸いです。
・アプリケーション停止の要因となるフレームワーク側処理の特定
・クラウドリフトに伴うサイジングシミュレーション
・システム運用における現状分析とTOBEモデル構築に向けたアセスメント
Ops Co-pilotという IT運用の自動化ソリューションをご紹介します。IT運用者は日々の運用や突発的な障害対応で様々な作業を行い、システムの健全性を保ち、関係者への情報提供を行っています。これらの作業は雑多で、多くの部門にまたがっており、非常に作業工数がかかる場合がほとんどです。これらの作業がIT運用の仕組みと連携し、自動化できれば大幅な工数削減、人員削減ができると考えております。デモ映像も公開いたします。
クラウド利用が進み、システムの調達がより柔軟になる一方で、その利用コストの高騰が問題となるケースが増えています。IIMは従来より性能管理、キャパシティ管理を提案してきましたが、クラウドに向けた応用を計ることで、利用状況を最適化してクラウド利用コストの低減にも役立てることができました。今回、ES/1Sheltyを使用して、AWS環境においてコスト削減につながった事例をご紹介します。また今後の製品提供機能の方向性、ロードマップの方向性をご紹介します。
インシデントから学ぶバックアップの重要性
ランサムウェア攻撃に対する平素からの備えとして、セキュリティ対策に加えてバックアップの重要性が挙げられます。しかし実際には、円滑に復旧を進めることを想定した十分なデータ保全の対策がとられていないことが見受けられます。当講演ではインシデント事例をベースにあるべきデータ保全の考え方をご紹介いたします。
SaaS業界の市場規模が毎年120%~130%で成長している中、セイコーソリューションズでも、2023年8月に電子帳簿保存法に対応したSaaSである「COMPACT IN」をリリースしました。本講演では、従来SIビジネスを展開していた弊社がSaaSビジネスに転換するにあたっての取り組みを「サービス立ち上げ時のプロセス」と「サービスの成長に欠かせない人が成長し続ける組織を作るための取り組み」の二段構えでご紹介します。
ビジネス環境が複雑化する現在。コスト削減や業務の効率化といった多様な課題に対応するためには、自社のビジネスプロセス改善に特化した最新テクノロジーの活用が鍵となります。
本セッションでは、以下3つの業務シーンに合わせて、自社や顧客の情報管理を担保しながら、生成AIや仮想空間といった最新テクノロジーを活用する方法を解説します。
①社内業務の効率化
②コールセンターの自動化
③チームや組織の業務サポート
Timetable
タイムテーブル
COMPUS 2023
10:00
[開会挨拶]株式会社 アイ・アイ・エム 代表取締役社長 関根 淳
[世話人代表挨拶]JFEスチール株式会社 専務執行役員 新田 哲氏
10:15
11:15
AM1
レガシーを解き放て
~パナソニックの変革をPXで支える~
パナソニック ホールディングス株式会社 グループCIO
パナソニック インフォメーションシステムズ 株式会社 代表取締役社長
玉置 肇氏
AM1
レガシーを解き放て
~パナソニックの変革をPXで支える~
玉置 肇氏
パナソニック ホールディングス株式会社 グループCIO
パナソニック インフォメーションシステムズ 株式会社 代表取締役社長
現在、パナソニックグループは大きな変化点にあります。30年間成長できなかった企業とよく言われる私たちですが、グループ内では未来を見据えて多くの挑戦に取り組んでいます。そのカギとなるのは事業ポートフォリオ、またそれを下支えする業務プロセスの見直しとデータの利活用です。しかし、長い間つくりあげてきたシステム資産が持つ制約は大きく、それらを解消することなしに次のステップへは進めません。私たちがどのように大きくて重いパナソニックグループを変革しようとしているのか、その一端をお話します。また、「変革」に必要なリーダーシップについても触れていきたいと思います。
11:30
12:15
AM2
生成AI時代における情報システム開発・運用の進化とビジョン
SOMPOシステムズ株式会社
会長
浦川 伸一氏
AM2
生成AI時代における情報システム開発・運用の進化とビジョン
浦川 伸一氏
SOMPOシステムズ株式会社
会長
生成AI の急激な進化がIT 業界を席巻している。インターネット技術の長年の進化、ソフトウエアエンジニアリングやプロジェクトマネジメントの高度化、クラウド技術をはじめとする新たなデジタル技術の進化など、IT 業界を取り巻く環境が複雑化する中で、AIとりわけ生成AIとの関連性を理解するのは容易ではない。当講演では、AI 技術の基本的な特性に目を向け、情報システム開発・運用に関連する技術領域との関係性に言及し、生成AIを含むAI への取り組み方について、解説を試みたい。
https://www.sompo-sys.com/
12:30
13:05
L1
【実例公開】“超重要”非接触決済端末システムを支える運用高度化の解体新書
Dynatrace合同会社
AIOpsエバンジェリスト
渡邊 孝典氏
L1
【実例公開】“超重要”非接触決済端末システムを支える運用高度化の解体新書
渡邊 孝典氏
Dynatrace合同会社
AIOpsエバンジェリスト
利用が当たり前になってきている、かざすだけで購買ができる非接触決済サービス。利用可能な場所が増え利便性が上がる一方、企業にとって「落としてはならない」「絶対的なシステムの安定稼働」というプレッシャーが大きくのしかかる。 本セッションでは、このようなミッションクリティカルなサービスやシステムを安定的そして効率的な運用を実現している企業の実例からObservability やAIOps の考え方を用いたシステムの運用高度化のノウハウを紐解いていく。
https://www.dynatrace.com/ja/
L2
顧客のバーニングニーズから見つけるAI 新規事業の立ち上げ方
オーティファイ株式会社
CEO/共同創業者
近澤 良氏
L2
顧客のバーニングニーズから見つけるAI 新規事業の立ち上げ方
近澤 良氏
オーティファイ株式会社
CEO/共同創業者
AIによるソフトウェアテスト自動化「Autify」の創業者近澤が、どのように今の事業に辿り着いたのかをお話します。創業から2年半の間、数多くのピボットを繰り返した結果、最終的に顧客の声に深く耳を傾けバーニングニーズを捉えたことが大きな転換点となりました。本セッションではその過程を細かく紐解き、現在ソフトウェアの開発現場で求められているAIビジネスの最前線をお伝えします。
https://autify.com/ja/
13:30
14:00
A1
迅速な性能問題解決を目的としたDynatrace導入から3 年後の姿と未来について
ロジスティード株式会社
IT基盤本部 ソリューション事業企画部 ロジスティクス基盤グループ 担当部長
安達 竜二氏
ロジスティードソリューションズ株式会社
理事 システム事業統括本部 ICTソリューション本部長
浜田 正明氏
システム事業統括本部 ICTソリューション本部 ICTソリューション部
塩谷 彰宏氏
A1
迅速な性能問題解決を目的としたDynatrace導入から3 年後の姿と未来について
安達 竜二氏
ロジスティード株式会社
IT基盤本部 ソリューション事業企画部 ロジスティクス基盤グループ 担当部長
浜田 正明氏
ロジスティードソリューションズ株式会社
理事 システム事業統括本部 ICTソリューション本部長
塩谷 彰宏氏
ロジスティードソリューションズ株式会社
システム事業統括本部 ICTソリューション本部 ICTソリューション部
進行
(左)株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 営業技術本部 営業第二統括部 統括部長
大山 和史
(右)株式会社アイ・アイ・エム
営業技術本部 営業第二統括部 営業四部 部長 船生 達也
2023年4月、㈱日立物流からロジスティード㈱へ社名変更を行いました。弊社では2020年5月にAI活用による性能問題解決の迅速化/省人化を目的にDynatraceを新規導入しそれから3年が経過し、2023年5月にDynatraceを拡大導入し、次フェーズへその歩みを進めることになりました。この3年間の導入効果や定着化の取り組み、そして更なるオブザーバービリティ向上の狙いについて紹介します。
B1
ゆうちょ銀行が取り組むデジタル戦略
株式会社ゆうちょ銀行
営業部門 デジタルサービス事業部長
矢野 智丈氏
B1
ゆうちょ銀行が取り組むデジタル戦略
矢野 智丈氏
株式会社ゆうちょ銀行
営業部門 デジタルサービス事業部長
ゆうちょ銀行では、中期経営計画の基本方針のひとつとして、「リアルとデジタルの相互補完による新しいリテールビジネスへの変革」を掲げ、より「かんたん・べんり」にご利用いただけるよう、デジタルチャネルの充実を図ってきました。これらの歩みをご紹介するほか、新たに取り組んでいる多様な事業者と連携してお客さまのニーズに合った最適な商品・サービスのご案内を行う「共創プラットフォーム戦略」についてご説明します。
C1
IIM×AWS×ChatGPT でIT運用を劇的に変革!~ Day1~
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
Enterprise Solutions ArchitectureSolutions Architect
加藤 菜々美氏
株式会社アイ・アイ・エム
LUiNa統括部
熊本 真子、他 LUiNa技術者チーム
C1
IIM×AWS×ChatGPT でIT運用を劇的に変革!~ Day1~
加藤 菜々美氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
Enterprise Solutions ArchitectureSolutions Architect
熊本 真子、他 LUiNa技術者チーム
株式会社アイ・アイ・エム
LUiNa統括部
たくさんのお客様のお声にお応えし、「IIMノウハウ」「AWSで構築したIIMデータ分析基盤」「LUiNa GPT」の技術がコラボしたサービスを実現しました。
①ご経験の少ない技術者の方々にもシステム・サービス障害兆候分析・高精度な全体最適解を導出、改善案を日本語解説
②システム・サービス監視メトリックからIoTデータまで幅広く分析
IT運用変革の促進剤として、その実力のDay1をご体感ください。
D1
SaaSビジネスへの挑戦~新サービス立ち上げと成長する組織構築~
セイコーソリューションズ株式会社
DXソリューション本部 サービス・ディベロップメント部 サービス・ディベロップメントチーム 課長
中村 智子
D1
SaaSビジネスへの挑戦~新サービス立ち上げと成長する組織構築~
中村 智子
セイコーソリューションズ株式会社
DXソリューション本部 サービス・ディベロップメント部 サービス・ディベロップメントチーム 課長
SaaS業界の市場規模が毎年120%~130%で成長している中、セイコーソリューションズでも、2023年8月に電子帳簿保存法に対応したSaaSである「COMPACT IN」をリリースしました。本講演では、従来SIビジネスを展開していた弊社がSaaSビジネスに転換するにあたっての取り組みを「サービス立ち上げ時のプロセス」と「サービスの成長に欠かせない人が成長し続ける組織を作るための取り組み」の二段構えでご紹介します。
S1
Building4.0に向けたデジタル変革への取り組み
株式会社竹中工務店
執行役員 デジタル室長
博士(工学)
岩下 敬三氏
S1
Building4.0に向けたデジタル変革への取り組み
岩下 敬三氏
株式会社竹中工務店
執行役員 デジタル室長
博士(工学)
建設業界では、技能労働者の大幅な減少、及び改正労働基準法による総労働時間規制適用が2024 年4月に迫り、生産性向上が最重要課題となっています。竹中工務店では、この課題に対応するため、デジタル化による生産性向上と顧客価値創造をデジタル戦略として掲げて、取り組んでいます。“全ての業務をデジタルで”の合言葉のもと、システムのクラウド化、情報をデジタルデータで蓄積し、分析・活用できる「建設デジタルプラットフォーム」構築等を進めています。人材確保・育成も含めたこれらデジタル変革における取り組みを紹介します。
https://www.takenaka.co.jp/
14:15
14:45
A2
PCのセキュリティ対策強化に痒いところまで手が届いたIIM のマネージド・サービス
いすゞシステムサービス株式会社
IT ソリューション本部 サ イバーセキュリティ推進部
小林 修氏
A2
PCのセキュリティ対策強化に痒いところまで手が届いたIIM のマネージド・サービス
小林 修氏
いすゞシステムサービス株式会社
IT ソリューション本部 サ イバーセキュリティ推進部
進行
株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 MP統括部 統括部長
本間 将一
海外を含めたいすゞグループのセキュリティ強化の方針が決まり、PCの管理ソリューションも再検討することになりました。海外環境への対応やログの高速検索、運用工数の削減など比較ポイントを洗い出し、複数ソリューションの比較を実施しました。なぜIIMのマネージド・サービス For LANSCOPEを採用したのかご紹介します。
B2
「勘」ピュータ戦略から脱却!需要予測【BOLVA】を活用したプライシング戦略
株式会社イデックスオート・ジャパン
経営企画部 課長
寺澤 竜治氏
B2
「勘」ピュータ戦略から脱却!需要予測【BOLVA】を活用したプライシング戦略
寺澤 竜治氏
株式会社イデックスオート・ジャパン
経営企画部 課長
旅行業における「飛行機・ホテル」のダイナミックプライシング化は随分と浸透していますが、実はレンタカーにおいては中々上手くいきません。それは営業所が多い事、販売チャネルが多い事、そしてなにより在庫(車)がクルクルと動く事の予測が難しいからです。ベテラン担当者の頭脳に集約しているプライシング、販売ストップを【BOLVA】で解決します!
https://auto.idex.co.jp/
C2
IIMサービス最前線
株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 技術サービス統括部 統括部長
田上 勝也
技術サービス統括部 技術サービス1部 サービス4課
伊藤 優希
C2
IIMサービス最前線
田上 勝也
株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 技術サービス統括部 統括部長
伊藤 優希
技術サービス統括部 技術サービス1部 サービス4課
IIMは従来より製品サポートのみではなく、運用高度化に繋がる支援を実施しております。その中の性能分析支援についても、近年ローコード開発による性能問題発生や、クラウドリフトに関連する様々な課題に対するご依頼が増えています。また、性能分析支援以外にも、10年後の運用継続に向けた現状課題の整理や向かうべき方向性等のご相談も頂いています。
今回お客様事例として、以下をご紹介させていただきますので、皆様のシステム運用業務に関するヒントの一つとしてご聴講いただけますと幸いです。
・アプリケーション停止の要因となるフレームワーク側処理の特定
・クラウドリフトに伴うサイジングシミュレーション
・システム運用における現状分析とTOBEモデル構築に向けたアセスメント
D2
業務改善のための生成AI×仮想空間の活用
セイコーソリューションズ株式会社
戦略ビジネス本部
半田 達哉
D2
業務改善のための生成AI×仮想空間の活用
半田 達哉
セイコーソリューションズ株式会社
戦略ビジネス本部
ビジネス環境が複雑化する現在。コスト削減や業務の効率化といった多様な課題に対応するためには、自社のビジネスプロセス改善に特化した最新テクノロジーの活用が鍵となります。
本セッションでは、以下3つの業務シーンに合わせて、自社や顧客の情報管理を担保しながら、生成AIや仮想空間といった最新テクノロジーを活用する方法を解説します。
①社内業務の効率化
②コールセンターの自動化
③チームや組織の業務サポート
15:00
15:30
A3
散在していた監視システムを統合するための運用体制と推進活動について
楽天カード株式会社
システム運用部 チームリーダー
清水 洋輔氏
A3
散在していた監視システムを統合するための運用体制と推進活動について
清水 洋輔氏
楽天カード株式会社
システム運用部 チームリーダー
石川 武氏
システム運用部 ネットワークエンジニア
進行
株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 新規ソリューション開発本部 本部長
有住 栄輔
安心安全の楽天カードサービスをお客様に提供するために、システム稼働状況のリアルタイム監視およびメトリクスやログの収集・分析・可視化を監視サービスとして業務担当へ提供しております。合わせて競争が高まっていくビジネス要求にこたえるために新規開発資産のリリースに求められるスピードも高まっており、監視要件に関する生産性向上を目的に、個々の業務担当側で散在していた監視システムを統合しプラットフォームとして構築しました。この結果、新規開発案件の上流で監視要件を考慮でき、システム運用品質の作り込み時間を短縮することでリリースのリードタイム短縮を実現しました。本セッションでは、そのプラットフォームを監視サービスとして提供する運用体制および推進活動を紹介させていただきます。
https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/
B3
ランサムウェア攻撃 最後の砦 インシデントから学ぶバックアップの重要性
株式会社BackStore
取締役執行役員 営業部長
本間 将一
B3
ランサムウェア攻撃 最後の砦 インシデントから学ぶバックアップの重要性
本間 将一
株式会社BackStore
取締役執行役員 営業部長
ランサムウェア攻撃に対する平素からの備えとして、セキュリティ対策に加えてバックアップの重要性が挙げられます。しかし実際には、円滑に復旧を進めることを想定した十分なデータ保全の対策がとられていないことが見受けられます。当講演ではインシデント事例をベースにあるべきデータ保全の考え方をご紹介いたします。
C3
Ops Co-pilotによるIT運用の人員削減
株式会社アイ・アイ・エム
ソリューションエンジニアリング統括部 統括部長
大西 康夫
C3
Ops Co-pilotによるIT運用の人員削減
大西 康夫
株式会社アイ・アイ・エム
ソリューションエンジニアリング統括部 統括部長
Ops Co-pilotという IT運用の自動化ソリューションをご紹介します。IT運用者は日々の運用や突発的な障害対応で様々な作業を行い、システムの健全性を保ち、関係者への情報提供を行っています。これらの作業は雑多で、多くの部門にまたがっており、非常に作業工数がかかる場合がほとんどです。これらの作業がIT運用の仕組みと連携し、自動化できれば大幅な工数削減、人員削減ができると考えております。デモ映像も公開いたします。
D3
データ活用で実現する銀座・和光の富裕層顧客へのOne to One の” 接遇” 実践事例のご紹介
株式会社和光
営業企画部 マネージャー
安西 美幸氏
D3
データ活用で実現する銀座・和光の富裕層顧客へのOne to One の” 接遇” 実践事例のご紹介
安西 美幸氏
株式会社和光
営業企画部 マネージャー
コロナ禍やスマホの普及で消費者の購買行動の多様化が加速する中、小売業界などでは、オンラインとオフラインを横断した購買体験の向上やパーソナライズドマーケティングなどの「OMO」の取り組みが課題となっています。本セッションでは、銀座の時計塔で有名な高級専門店 和光における、富裕層顧客へのOne to Oneの“接遇”を目指したOMOの取り組み、および実践事例についてご紹介させていただきます。
コーヒーブレイク
16:00
16:30
A4
塩野義製薬のアイデンティティ管理基盤再構築に向けたチャレンジ
塩野義製薬株式会社
DX 推進本部 IT&デジタルソリューション部 IT&デジタルソリューションユニットITフロンティアグループ
那須 真良樹氏
A4
塩野義製薬のアイデンティティ管理基盤再構築に向けたチャレンジ
那須 真良樹氏
塩野義製薬株式会社
DX 推進本部 IT&デジタルソリューション部 IT&デジタルソリューションユニットITフロンティアグループ
進行
株式会社アイ・アイ・エム
取締役・常務執行役員 営業技術本部 本部長
中山 具之
塩野義製薬では2030年までにヘルスケアプロバイダーへと変革すべく中期経営計画「STS2030」を策定しています。ヘルスケア領域のプラットフォームの構築に向けて、多様なパートナーと協奏できるIT環境の実現が必要でした。その中で、認証認可・特権管理基盤を再構築すべく、アイ・アイ・エム社と共にSailpoint、Okta、SecretServer製品導入の3プロジェクトを同時並行で進めています。本セッションでは塩野義製薬が目指す世界と今まさに奮闘している様子をご紹介します。
https://www.shionogi.com/jp/ja/
C4
キャパシティ管理の重要性と将来への展望
株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 技術統括部 統括部長
岩田 知範
C4
キャパシティ管理の重要性と将来への展望
岩田 知範
株式会社アイ・アイ・エム
執行役員 技術統括部 統括部長
クラウド利用が進み、システムの調達がより柔軟になる一方で、その利用コストの高騰が問題となるケースが増えています。IIMは従来より性能管理、キャパシティ管理を提案してきましたが、クラウドに向けた応用を計ることで、利用状況を最適化してクラウド利用コストの低減にも役立てることができました。今回、ES/1Sheltyを使用して、AWS 環境においてコスト削減につながった事例をご紹介します。また今後の製品提供機能の方向性、ロードマップの方向性をご紹介します。
パーティー転換
S2
顧客体験起点の時代へ DX・AI で変わらないもの
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer)
藤井 保文氏
S2
顧客体験起点の時代へ DX・AI で変わらないもの
藤井 保文氏
株式会社ビービット
執行役員CCO(Chief Communication Officer)
「アフターデジタル」と呼ばれる社会になって久しいですが、この対応が十分に進まぬうちに、ChatGPT を始めとするAIに大きくビジネスを変えられる新たな潮流が始まっています。しかし、成功の本質は共通しており、如何に「顧客はなぜ自分たちとつながり続けてくれるのか」を問い続けることです。よく耳にする顧客体験やUXという言葉が如何に重要になっているのか、時代潮流から実例までをお伝えします。
https://www.bebit.co.jp/
16:45
17:15
A5
もう運用業務を地味とは言わせない。運用DXへの挑戦!
株式会社セゾン情報システムズ
DI本部 フィナンシャルIT統括部 統括部長
土方 大志氏
A5
もう運用業務を地味とは言わせない。運用DXへの挑戦!
土方 大志氏
株式会社セゾン情報システムズ
DI本部 フィナンシャルIT統括部 統括部長
進行
株式会社アイ・アイ・エム
営業推進統括部 統括部長
宮崎 樹
クレディセゾン様は、”CSDX VISION”を掲げ、DX推進・クラウドの活用を進めており、当社は、急速なIT環境の変化をシステム開発・運用で実現しています。短期間での急速な変化は、システムの運用業務の面においても、さまざま課題に直面することになりました。運用現場に長く存在する地味な作業に加え、24365保守による夜間休日対応の発生、属人化による分業促進の遅れ、アーキテクチャの変更によるシステムの複雑化など、とりわけ常態的に現場に大きな負荷がかかっていました。本セッションでは、上記課題解決へ向けた運用改善の事例をご紹介します。
https://home.saison.co.jp/
C5
NTT が DX を進めるうえで、必要だったこと(実践編)
日本電信電話株式会社
技術企画部門 IT室 次長
駒沢 健氏
C5
NTT が DX を進めるうえで、必要だったこと(実践編)
駒沢 健氏
日本電信電話株式会社
技術企画部門 IT室 次長
進行
株式会社アイ・アイ・エム
営業第一統括部 営業二部 兼 営業推進統括部
長浦 優
全世界で900社、33万人の社員抱えるNTTは、国内DX推進の真っただ中にいます。この大きな組織をデータドリブンで動かすため、各種フレームワークを駆使しながら、可視化、共有を、私自身も強く推進してきました。JUASスクエア講演で好評だった、NTT のDX推進の話の中から、CX、EXの向上のために実践したことをより詳しくお伝えします。
https://group.ntt/jp/
17:30
18:30
ネットワーキングパーティー
Special Event
スペシャルイベント
当日は多彩なセッションに加えて、さまざまなコンテンツを用意しておりますので、1日を通してお楽しみください。
参加型コンテンツ
抽選で景品が当たるスタンプラリーをご用意しています。
プロダクトブース
運用や開発の現場を変革するソリューションの最新機能や活用方法などを詳しくご紹介します。
スペシャルドリンク
ネットワーキングパーティーでは、全国各地の銘酒をご用意しています。
当日は多彩なセッションに加えて、さまざまなコンテンツを用意しておりますので、1日を通してお楽しみください。
参加型コンテンツ
抽選で景品が当たるスタンプラリーをご用意しています。
プロダクトブース
運用や開発の現場を変革するソリューションの最新機能や活用方法などを詳しくご紹介します。
スペシャルドリンク
ネットワーキングパーティーでは、全国各地の銘酒をご用意しています。
COMPUS 2023 COMPUS 2023 COMPUS 2023 COMPUS 2023
Sponser
スポンサー
プラチナ
ゴールド
シルバー
主催者
Outline
イベント概要
-
名称
COMPUS 2023
-
会期
2023年12月1日(金)
-
会場
JPタワーホール&カンファレンス
-
開催形態
オフライン開催
-
参加費
無料(※事前登録が必要です)
-
主催
株式会社アイ・アイ・エム
-
協力
セイコーソリューションズ株式会社
株式会社CSMソリューション
株式会社トータルシステムエンジニアリング
株式会社インストラクション
株式会社BackStore
株式会社プレスティージ
News
お知らせ
-
2023/10/02
特設サイトをオープンしました。
-
2023/11/10
Sponsorの当日の展示内容を掲載しました。
-
2023/12/01
盛会のうちに終了しました。
Contact
お問い合わせ
COMPUS 2023事務局
Email:compuspj@iim.co.jp
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-6-1 セイコー京橋イーストビル